
◆小1〜小3 ジュニアクラス 週1回
「楽しくわかる」が自信につながる指導-
小学生の低学年の学習は、勉強は楽しいと体感できることが一番大切です。ジュニアクラスでは、学習への興味を抱き、ふくらませることを大事にしたカリキュラム構成で、今後の可能性を最大限に拡げます。また、小学校の習慣づけを低学年から徹底するため、明倫館では毎回宿題を出します。一人一人に目標を持たせ、強制ではない努力の大切さの意識付けを行っていきます。
-
小1・小2クラス 週1回 / 国語・算数 / 各40分 小3クラス 週1回 / 国語・算数 / 各45分
◆小4・小6 練成クラス 週2回
学習の土台と基礎を養う-
小学校で扱われる学習に即した算数と国語の指導が練成クラスです。小学校の教科書のレベルの問題を題材としたカリキュラムを編成し、確実に正解を得る力を段階的に養っていきます。また、中学校に進学してからの学習に直接つながる基礎力の徹底と応用力を培うため、教科書の内容にとどまらない指導も行います。
-
小4クラス 週2回 / 国語・算数 / 各50分 小6クラス 週2回 / 国語・算数 / 各50分(週2回)
英語 / 30分(週1回)
◆小5・小6 四谷大塚クラス 週2回
教科書では扱わない応用問題に取り組むクラス-
学校では扱われない応用問題を軸とする教材を使用した算数と国語の指導を行います。算数は、特殊算など幅広い知識を活用し、どのように当てはめ、正解に導くことができるのかなど思考力を訓練します。国語は、想像力や発想力を培い、複雑な応用問題にも十分に対応できる力を養います。また、理解の定着度を測るための確認テストを毎週行い定着度をチェックします。
-
小5クラス 週2回 / 国語・算数 / 各60分 小6クラス 週2回 / 国語・算数 / 各60分
◆小5受験クラス 週2回
中学受験に対応するハイレベルなクラス-
今年度から新設する附属中を受験する生徒及び中学受験を目指す生徒を対象としたクラスです。中学受験に特化した内容の算数・国語を指導し志望中学校への合格を目指します。また、中学受験では学力試験だけでなく、面接や集団作業が大きなウェイトを占めている学校もあります。このクラスでは通常の授業から、面接へ向かう姿勢の指導や言葉づかい、面接・集団作業の対策も行っていきます。
-
小5受験クラス 週2回 / 国語・算数 / 各60分

◆Sクラス(公立中対象)
学習内容を定着させ校内テストで高得点を目指す-
公立中学に通う生徒を対象としたクラスです。定期テストで点数をとるために、教科書の内容に合わせて授業を行っています。テスト期間中は通常授業以外の時間も利用して、苦手科目の補強やテスト範囲の重要単元の理解や実践力を高めます。同時に、各中学校のテストで出題された問題を分析し作成されたSクラスオリジナルの対策プリントを演習します。頻出問題を解くことによって、安定した得点力を身に着けます。
-
中1クラス 週2回 / 英語・数学・理科・社会 / 各60分 中2クラス 週2回 / 英語・数学・理科・社会 / 各60分 中3クラス<4科> 週2回 / 英語・数学・理科・社会 / 各60分 中3クラス<5科> 週3回 / 英語・数学・理科・社会・国語 / 各60分
◆選抜クラス(附属静岡中対象)
思考力の鍛錬を行い、難関高校合格を目指す-
附属静岡中へ通う生徒を対象としたクラスです。附属中では、独特のカリキュラムが組まれ、思考力を鍛えるために学年を越えた問題が扱われます。附属中のカリキュラムに対応し、上位進学校に合格する学力を養うためのハイレベルな授業を行っています。また、授業の理解度をはかるためのテストを月末に実施し、弱点をみつけ、補強授業で強化していきます。県内・県外を問わず、難関校への進学を目指します。
-
中1クラス 週3回 / 英語・数学 / 各60分(週2回)
国語・理科・社会 / 各60分中2クラス 週3回 / 英語・数学 / 各60分(週2回)
国語・理科・社会 / 各60分中3クラス 週3回 / 英語・数学 / 各60分(週2回)
国語・理科・社会 / 各60分

