明倫館塾長ブログをご覧頂き
誠にありがとうございます。
明倫館塾長の永倉です。
勉強をしていると…
なんのためにやっているんだろう?
と、ふと考えてしまうことはありませんか?
これは悪いことではありません。
むしろ、とても大切な問いなのです。
なぜなら、目的が、行動の質を決めるからです。

やらされている勉強は力になりません…
勉強が苦しくなるとき、
多くの場合それは
・点数のため
・怒られないため
・周りに遅れないため
といった、外からの理由で頑張っている時です。
もちろん、それでも動ける日はあります。
でも、続きません。
心がすり減ってしまいます。
本当に強いのは、
自分が選んだ理由で動いている人
です。
何のためにが見えた瞬間、行動は変わります。
・将来やりたい仕事があるから
・家族を安心させたいから
・自分の可能性を広げたいから
・志望校でやりたいことがあるから
・過去の自分に勝ちたいから
目的がある人の行動は力強いです。
迷っても戻ってこられるからです。
困難があっても折れにくい。
目的は、心のコンパスとなります。
目的は大きくなくていいのです。
・夢なんてない…
・何がしたいかわからない…
それでも大丈夫です。
目的は、いきなり大きくなくていいのです。
・明日を少しよくしたい
・苦手を克服してみたい
・できる自分になりたい
・誇れる一日を作りたい
こういう小さな目的でいいのです。
目的は進む中で見つかります。
今決まっていなくても、焦らなくていいのです。
大切なのは…
考え続けること。
探し続けること。
です。
明倫館は、
点数だけを見ている塾ではありません。
もちろん点数は大事です。
でも、それ以上に大切なのは
なぜ学ぶのかを育てること
目的が見つかれば、
勉強はただの作業ではなくなります。
自分の人生を広げる時間になります。
それが、本当の学びです。
今日の勉強に、
小さな意味を見つけてみてください。
・明日の自分を少しよくするため
・誰かの期待に応えるため
・自分の未来を自分で選ぶため
やらされる勉強ではなく、
選んだ勉強に変えていきましょう。
理由がある人は強いです。
何のためにが、君の未来を決めます。
明倫館は、
君の目的を一緒に育てる場所です。
最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。
明倫館
塾長 永倉秀樹
TEL:054-204-3911(明倫館本部教室)
click↓




