永倉先生

永倉先生
質問できる生徒になるための3つのステップ新着!!

明倫館塾長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。明倫館塾長の永倉です。 わからないところを質問できる生徒は、例外なく伸びていきます。逆に、質問せずに分かったつもりのまま進んでしまう生徒は、どこかで大きな壁にぶつかって […]

続きを読む
永倉先生
中学生が自分で学べる習慣をどう身につけるか新着!!

明倫館塾長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。明倫館塾長の永倉です。 中学生になると、勉強は「やらされるもの」から「自分で進めるもの」へと変わっていきます。とはいえ、多くの生徒はまだその切り替えがうまくできません。 […]

続きを読む
永倉先生
勉強する意味を親子で再確認しよう!!新着!!

明倫館塾長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。明倫館塾長の永倉です。 「どうして勉強しなきゃいけないの?」この質問は、多くの子どもが一度は口にします。実は、かつての私たち大人も同じ疑問を抱えていました。それなのに、 […]

続きを読む
永倉先生
共感を繰り返すことから始まるバックトラッキング新着!!

明倫館塾長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。明倫館塾長の永倉です。 生徒面談をしていると、こんな言葉を聞きます。「最近、なんかやる気が出ないんです」「勉強しなきゃと思うんですけど、手が止まっちゃって…」この時、指 […]

続きを読む
永倉先生
明確さで授業を締めるクローズドクエスチョン

明倫館塾長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。明倫館塾長の永倉です。 授業をしていると、どうしても「説明する側」に熱が入ってしまう時があります。気づけば一人でしゃべり続けて、生徒の目が泳ぎ始める…。学習塾の先生なら […]

続きを読む