こんにちは。

明倫館の渡邊です。

明倫館では、小学生には「全国テスト」、中学3年生には「静岡県統一模擬試験」を行いました。

小学生では日頃の学習の成果を、中学3年生では11月27日(木)の「第2回静岡県学力調査」の対策となっています。

私はテスト監督をしていました。

そこで思ったことを書かせていただきます。

まずどの生徒も普段見られない姿を見ることができます。

いつも以上に集中してテストに臨んでいたり、集中しているときのクセが見れたりと、各生徒の新たな一面を発見でき嬉しく感じます。

続きまして、中学3年生は入試が近づき緊張感を持ってテストに臨んでいることに関心しました。

テストの合間の短い時間でも、次のテストの勉強をして少しでも結果につながるように努力しています。

努力が実ってほしいと思います。

今回のテストで、どこができてどこができなかったのかをしっかりと自分自身で把握することが大事となります。

明倫館でも結果から、生徒一人ひとり、今後どのように指導していくか考えてまいります。

また冬休みには冬期講習があります。自分の苦手分野を復習して、得意科目はさらに伸ばしていきましょう。

最後まで読んでいただて、ありがとうございます。

冬期講習受付中!!

お気軽にお問い合わせください。

冬期講習2025 - 明倫館 本部教室明倫館鷹匠教室の夏期講習、夏期講習2022meirinkan.net

無料体験&学習相談も受付中!!

資料請求・無料体験授業 - 明倫館 本部教室入塾を迷っていらっしゃる方は、まずは無料体験授業を受講してください。どんな授業でどんな先生がいるのかを、実際に体験していただけます。 無理に勧誘することはございませんのでご安心ください。この授業はお子様の学習状況を確認す […]meirinkan.net