明倫館本部教室のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
明倫館塾長の永倉でございます。
中学生や高校生のみなさん
勉強してて
難しすぎて解けないって思う問題と
対峙したことはありませんか?
大人になっても
仕事で難しい課題と向き合うことが
けっこうあったりします。
難しい問題を解決するには
何をしたら良いのでしょうか?
私は、2つ方法があると思います。
一つは…
分割する方法です。
中3の国語の握手で出てくる
ルロイ修道士が言った
「困難は分割せよ」です。
ルネ・デカルトの方が
有名かもしれないですね。
この言葉は、
困難な課題を解決するためには
問題を細かく分割し
一つ一つ解決していくことが
有効であること
を示しています。
分解することで
簡単にできたりすることが
あったりします。
もう一つは…
つなげる方法です。
一か所だけ見ているいると
より難しく感じたり
わけがわからなくなることもあります。
つなげて考えることで
逆に解けたりすることもあります。
分解とつなげるは逆のことですよね?
大事なことは
視点を変えるということです。
難しくてできないと思ったときは
視点を変えて考えてみるのです。
そうすることで難しいと思った問題が
簡単に解けたりします。
中学生は、定期テスト約一か月前です。
難しい問題を解く機会が増えるかもしれません。
難しいから無理と諦めずに
視点を変えてチャレンジしてみて下さい。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
只今、明倫館では
明倫館本部教室の移転リニューアルを記念して
お得なキャンペーンを実施しています。
この機会を逃さないようにして下さい。
キャンペーン内容
①入塾金無料
②初月授業料無料
③新中1生教材費無料
④転塾割 教材費無料
などなど

詳細は教室まで気軽にお問合せ下さい。
無料体験授業&無料学習相談を
随時受付しております。
気軽にお問い合わせください。
明倫館塾長 永倉秀樹
TEL:054-204-3911
