明倫館本部教室のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

明倫館塾長の永倉でございます。

生徒と会話をしている時に

稀に話が嚙み合わないことがあります。

もちろん、生徒だけでなく

大人同士でも起こることはありますが…。

話が噛み合わない時の

大きな原因は…

前提が違うということ。

大人からすると悪いことでも、

子どもからすると悪いことではない

という前提が違うことがあったりします。

「やらない方がいいよ。」

と言われたら皆さんはどうとらえますか?

『やってはいけないこと』を

やんわり注意されたと感じますか?

人によっては、

『やるという選択肢をとってもいい』

と感じる人もいるということ。

その人の前提が違うと

捉え方は、違ってくるのです。

なので、

指導の時は、具体的な指示を出し、

相手の前提を確認し、

自分の指示を相手が

正確に理解しているかの確認が必要です。

その方が確実に学力が伸びるからです。

そのためには、ただ勉強を教えるだけでなく

コミュニケーションが重要になります。

明倫館は

コミュニケーションを積極的にとる塾です。

と言っても仕事だからではなく、

生徒と話すのが好きという一面もあります。

そんな講師たちの授業を一度体験してみませんか?

随時、無料体験授業実施中です。

お待ちしております。

明倫館塾長

永倉秀樹

資料請求・無料体験 | 明倫館個別専門館入塾を迷ってらっしゃる方は無料体験授業を受講してください。どんな授業でどんな先生がいるのかを実際に体験していただけます。一度体験されてから入塾するかどうかを決めていただければと思います。 以下のフォームに必要事項をご入力のうえお申し込みください。meirinkobetsu.com