鈴木先生

鈴木先生
ナライハセイ(鈴木)

 こんばんは。鈴木です。  とある小説に、「習慣は性格になる」という文言がありました。「ならいはせいになる」と読むそうです。“習慣はやがて生まれつきそなわっているような性格(=天性)になる”という意味のようです。いいこと […]

続きを読む
鈴木先生
37.6℃(鈴木)

 こんばんは。鈴木です。  附属静岡中学校では、体育祭の練習が始まっているようですね。3年生ともなると、大きな役目を担っているのか、練習に熱が入り、授業に遅刻して参加するというような光景も見受けられるようになってきました […]

続きを読む
鈴木先生
追求熱、高まっています!(鈴木)

 こんばんは。鈴木です。  附属クラスの子どもたちの追求(レポート)熱が高まっていてイイ感じですね。  最近、私の中でブームなのが、子どもたちの「以前書いた追求を見ること」なのですが、これがまた面白いんです。もはや別人が […]

続きを読む
鈴木先生
飽和時代によせて(鈴木)

 こんばんは。鈴木です。あじさいが本当に綺麗な季節になりました。道すがら、ついつい近くに寄って眺めてしまう今日この頃です。  さて、毎週日曜日、私は「ボクらの時代」という番組を見ています。  今日は歌舞伎役者の中村獅童さ […]

続きを読む
鈴木先生
昨日の敵は…(鈴木)

こんばんは。鈴木です。  土曜日は理社マラソンにご参加頂きまして、ありがとうございます。  いよいよ定期テストが今週から始まりますね。  明倫館にもさまざまな子どもたちが来ますから、中には定期テストが近いというのに集中で […]

続きを読む